忍者ブログ
ぶらぶらしながら近畿の風景や花を中心に撮ってます カメラ関係の記事や話も書いていきます。 不定期更新ですが御緩りと見ていってください。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ桜シリーズは続きます

まずは金戒光明寺

ツァイス25mmF2.8(F5.6:1/60:+1:ISO160)

観光客にはあまり有名では無いかも知れませんが、新撰組が好きな人なら聞いたことがあるでしょう
ここは新撰組発祥の地
京都守護職の会津藩主の松平容保が本陣を置いた場所です


タムロン70-200F2.8(115mm:F7.1:1/320:ISO200)
金戒光明寺には会津藩士のお墓もあります このお寺は桜の数は少ないです 


南禅寺
 
ツァイス25mmF2.8(F6.3:1/100:+0.7:ISO200)

三門
 
タムロン70-200F2.8(88mm:F6.3:1/250:ISO200)

石川五右衛門がここに登って「絶景かな絶景かな」といったという伝説が
しかし・・この三門は石川五右衛門が処刑された後建てられてるので伝説は嘘です。

 
タムロン70-200F2.8(88mmF5:1/640:ISO200)
三門の隙間から桜を覗く



タムロン70-200F2.8(70mm:F6.3:1/250:+-0:ISO250)

この少女は若い頃の私の姿
今の私に将来を聞きにきたけど知りたくないから背を向けてるのか

そう、あなたの将来は男ですよ・・・・(ソフトバンクCMの犬をヒントにしてみました)

写真のネタはブログ(Nogiri`s Photo)からパクりました(笑
(のぎりちゃんごめんね:悪人越後屋より))

拍手[0回]

PR
昨日、更新できませんでした。
早朝から夜まで桜を撮りに出かけていて、帰宅したらもうクタクタ状態でした

ペンタックス645を持ってますが、とうとう故障したかも!!
ライトアップの撮影でK20Dなら8秒程度のシャッターで撮影できるのに、645ではなんと15秒もかかるほど。
絞りも一緒なのに・・おかしいです
しばらく様子を見て駄目なら修理に出すか(17年前に製造が終わってるので修理できるのか)、中古の645Nを買うか
急がないのでのんびり考えます

醍醐寺は金堂と三宝院と霊宝館です

金堂

(ツァイス25mm:F8:1/80:+0.7:ISO250)

三宝院(建物は写っていませんが)

(ツァイス25mm:F7.1:1/100:+0.3:ISO200)



(アポランター90mm:F7.1:1/100:+0.3:ISO250)

トイレに入ろうと赤い傘がよい雰囲気を出していたのでトイレの入口から撮影(もちろん男子トイレの入口ですよ)
もう少し望遠レンズがあれば真ん中だけを写せましたが、90mmまでしか持って行ってなかったのでこうなりました


霊宝館

(ツァイス25mm:F5.6:1/320:+0.7:ISO200)


(アポランター90mm:F8:1/80:+0.7:ISO250)
霊宝館の中から西大門と桜



(アポランター90mm:F5.6:1/250:+0.7:ISO250)
花弁が散っていたので少しぼかして写してみました
ちょっとぼかし過ぎて花弁という感じが薄くなっちゃいました
晴れていたら散った花弁に光が当たって輝んですが・・・


霊宝館の室内から枝垂れ桜が綺麗に見えるんですが、室内は撮影禁止
せめて休憩所だけで撮影OKにしてほしいです
しかし、当日も三脚禁止なのに三脚を使用してるカメラクラブらしき4~6人ほどの集団が2集団居たので厳しくなるのも仕方ないことです
少数のせいで多くの人に迷惑がかかってることを考えてほしいです



拍手[0回]

桜・醍醐寺編です。

30年ぶり?みたいな醍醐寺
記憶に残ってるのは上醍醐までの山道を上って非常にしんどかったという記憶だけです

どうも今年は桜を撮りにいくと曇り空
光に輝く桜、透明感のある桜が撮れません
その代わり、今回は普段よりこってりにしてみました

醍醐寺の桜は枝垂れ桜が満開を過ぎた状態
ソメイヨシノは満開です。
ただ、今年は桜が咲いてから寒い日が続いたのではじめに咲いた花は散って行き、満開といってもなんか不完全な満開という感じです

入口の総門


西大門


この写真が一番こってりです
清瀧宮本殿



五重塔


弁天堂


不動堂


リサイズするとこってり感が薄くなりますね

しかし、醍醐寺の入場料は高すぎ
三箇所入れる券で1500円
国宝や重文がたくさんあり、建物もたくさんあるから仕方ないのかもしれませんが1000円ぐらいにしてほしい
それに、雨月茶屋という観光客用の食べ物お店ゾーンまである
商売上手なお寺です

あと、もう一言
三宝院の庭の写真を撮らせてほしい
庭の写真撮影禁止って珍しいですよ

明日も醍醐寺続きます
ただし、上醍醐にはいってません。

拍手[0回]

枝垂れ桜が満開だとの情報を元に祇園から京都御所へ
三条から地下鉄で最寄り駅へ
鉄道好きな私ですが京都の地下鉄はなぜか今ひとつ好きになれません

マクドで何か買って御所の中で食べる予定がマクドがすごい混雑
仕方なくサークルKパンを買って御所のベンチに座って昼食

そしたら御所の主?が登場

主にはきちんとご挨拶を。
この主、私に向かって歩いてきて靴の臭いを嗅いで通り抜けていきました

そして花の匂いひと嗅ぎ

人間慣れしてますね

大島桜


御所内白雲神社
珍しい桜だそうです(一重八重)


黄色の植物をバックにぼかして撮影

黄色だと桜の色が際立ちますね

枝垂れ桜(出水の小川)


御所には多くの桜の木があるので長く楽しめます

拍手[0回]

昨日の続きです

山桜です。

江戸時代は桜といえば山桜でした
華やかな花と地味な葉、桜と葉っぱの対比がよかったそうです

石を少しぼかしてみました

ぼかさない方がよかったみたいです

右上の枝が邪魔ですね

ファインダーは四隅に注意とよく言われる言葉です
しかも、K20Dは視野率100%ではないので特に注意です




京都らしい

拍手[0回]



ぼちぼち撮ってまんねん。・・・四季彩PHOTO
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
黒猫ホームズ
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/05/20
趣味:
写真・寺社・絵画鑑賞・ネットカフェ・お店めぐり・ごろ寝
自己紹介:
いろんな趣味を流れて見たものを残しておきたくて写真にたどり着きました。
写真の難しさにぶつかり日々鍛錬じゃないけど試行錯誤中。

使用機材
(カメラ)
PENTAX K20D
PENTAX SL
PENTAX 645
MINOLTA α-7
MAMIYA RZ645(今だ一度も使用せず)

レンズ
シグマ 28-70mmF2.8 DG
シグマ 70mmF2.8 DG MACRO
シグマ 70-300mmF4-5.6DG MACRO
タムロン 70-200mm F2.8 DiLD MACRO
カールツァイス DISTAGON25mm F2.8
カールツァイス DISTAGON35mm F2 (ZSマウント:M42)
カールツァイス PLANAR85mm F1.4
カールツァイスJene フレクトゴン35m F2.4
アポランター 90mm F3.5SL
他タクマーなどM42マウントレンズ/645レンズ

最新コメント
[06/05 のぎり]
[10/06 のぎり]
[09/27 のぎり]
[09/23 のぎり]
[08/18 のぎり]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
P R
アクセス解析