忍者ブログ
ぶらぶらしながら近畿の風景や花を中心に撮ってます カメラ関係の記事や話も書いていきます。 不定期更新ですが御緩りと見ていってください。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の予告どおり(遅れもせずブログをかけました)

ダリア

メキシコ原産で日本には1842年にオランダ人によって入ってきました









ズームイン



これもダリア

ではなく、ミックスダリアソフトクリーム
ダリア味?のクリームとバニラのミックスです
ひとつ300円
結構人気がありました




蜂の巣??

この形がフワフワした感じで可愛い花でした

ここまでの花はダリア園で咲いていたのでダリアと思いますが、それ以外の場所で写したこの花もダリアみたいです
ネットでダリアを検索してたら同じ花の写真を発見



ダリアっていろんな種類の花や形があるようです

ダリアの花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「移り気」「不安定」「感謝」「栄華」
たくさんありすぎで統一感なし!!

ウィキペディア調べ。

拍手[0回]

PR
今、奈良で開催中の第27回全国都市緑化ならフェア
やまと花ごのみ2010に行ってきました(タイトル長なが~)

河合町・広陵町にまたがる馬見丘陵公園で開催してます

今回はMFレンズで撮影してます
最近、MF撮影でピントがずれたり、ピントの山に迷いが出てきたので、MFレンズの練習をしてきました
まぁ、いいかげんにMFレンズを使いすぎた罰ですね
(年のせいではありませんよ:笑)

使用レンズはフレクトゴン35mmF2.4とアポランター90mmF3.5です
MF絞りは記録してないので不明です
(たぶん、F4やF2.8だと思いますが)




奈良県のフェアなのでもちろん

いましたね
(平城京遷都1300年祭に行けってか・・)

紫色が綺麗に出てます(ペンタックスの雅のおかげかな)



キバナコスモスを前ボケに


カメラを地面において撮影(バリアングル液晶がほしい)



後半の一時、雨がどしゃぶりに・・・(傘も無いのに・・・)

雨の後は花もいききに輝いて見えます


花はたくさんの種類がありました
そしてメインの花はダリアでした
次回はダリア編

拍手[0回]

御所市葛城古道周辺にある高天彦神社です
(読み方はタカマヒコ神社)



日本の神話好きの方なら(極少数だと思いますが(笑))必ず訪れなきゃモグリとまで言われる(たぶん)神社です
今は誰も居ない小さい神社ですが、10世紀に定められた延喜式では最高の社格、明神大社を与えられた神社です
ただ、御所市には高天彦神社を含めて6つもありますが(笑

神域の入り口



なぜ神話なのかというとこの神社の周辺の高天は神話の世界の神々が住んだといわれる天上界の高天原伝承地(タカアマハラ)のひとつでなんです
この神社の裏山が金剛山なんですが、古代は奈良側からは高天山と言われてました

高千穂への天孫降臨伝説は高天原からニニギノミコトが高千穂へ降臨する神話です
ここから高千穂へ降臨したということです

そしてここは大和朝廷成立以前に天皇に並ぶほどの力を持っていた葛城一族の本拠地でもあります

駐車場から伸びる道

大きな杉の木が雰囲気を出してます


明治時代の建築です

今は高鴨神社の方が管理されてるのでお守りなどは高鴨神社で買えます

この神社片隅に土蜘蛛塚や2枚目の写真から少し上ったところに蜘蛛窟があります
土蜘蛛とは天皇に抵抗した日本の先住民のことです(風土記や日本書記や古事記にあります)
写真は撮りわすれました(紅葉に時期に撮影予定)

当然居ます





小さな虫の襲撃でこれが精一杯の撮影
車のドアも開けていたので・・車内もたくさんの虫が・・(げぇ~・・


拍手[1回]

う~ん、また彼岸花です(笑
最近はほぼ彼岸花しか撮りに行ってないので彼岸花以外写真がありません

前回の明日香村は午前中、今回の葛城古道(御所市)は午後からの撮影でした
予定では古道を歩いて写真を撮るつもりが、明日香村での撮影ですごく疲れたので、彼岸花の撮影は九品寺と一言主神社周辺のみ

有名な九品寺の千仏体

紅葉の終わりみなると紅葉の落ち葉がたくさん千仏体に落ちて味わいある被写体になります


一言主神社前の田んぼで

ここでも明るくしすぎて彼岸花は少し白くなっちゃいました


切り取り方がいまひとつでした

頭で想像したのと撮った写真とのギャップが・・・・


彼岸花を真横から


彼岸花を真上から

どこにピントを合わせるかすごく迷いましたが花弁にあわせてみました
アポランター85mmを使用したのでもう少し広角レンズで寄って撮ったら、もっと面白い写真になったかも。





拍手[0回]

前回に引き続き明日香村の彼岸花です

こちらは昨日の土曜日に行ってきたので満開でした
いつものように折りたたみ自転車を車に積んで、その自転車で明日香をウロウロ
秋の陽気になったので爽快がサイクリングも、と思ってたら夏が逆戻りの陽気
夏の日差しで腕は真っ赤に日焼けしちゃいました(笑
そして翌日は太ももが軽い筋肉痛に
この程度で筋肉痛とは・・これから紅葉の季節なのに体力が心配です

稲淵の棚田

カメラマンが朝からたくさんいました
今年はペンタックスのカメラをよく見かけるようになりました

満開です


こちらは稲淵の隣の地区の阪田

彼岸花が白くなってます。
今回は全般に露出を上げすぎ傾向になってました(日差しのせい?)

橘寺をバックに

稲淵に急いでいたので自転車を降りずに撮影
真剣さがありませんね(笑

飛鳥寺の鐘楼をバックに



リサイズしたので見えないですが彼岸花についた朝露が光ってます
この二枚はまじめに撮影


今回一番不真面目に撮影した写真

中腰で体をひねりながらカメラを地面すれすれにして両手で持ちながらファインダー、液晶を見ずに撮影
だからブレブレ写真
しかもレンズがカールツァイス35mmのMFで無限でピントは適当
まぁ、お遊びです(笑



拍手[0回]



ぼちぼち撮ってまんねん。・・・四季彩PHOTO
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
黒猫ホームズ
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/05/20
趣味:
写真・寺社・絵画鑑賞・ネットカフェ・お店めぐり・ごろ寝
自己紹介:
いろんな趣味を流れて見たものを残しておきたくて写真にたどり着きました。
写真の難しさにぶつかり日々鍛錬じゃないけど試行錯誤中。

使用機材
(カメラ)
PENTAX K20D
PENTAX SL
PENTAX 645
MINOLTA α-7
MAMIYA RZ645(今だ一度も使用せず)

レンズ
シグマ 28-70mmF2.8 DG
シグマ 70mmF2.8 DG MACRO
シグマ 70-300mmF4-5.6DG MACRO
タムロン 70-200mm F2.8 DiLD MACRO
カールツァイス DISTAGON25mm F2.8
カールツァイス DISTAGON35mm F2 (ZSマウント:M42)
カールツァイス PLANAR85mm F1.4
カールツァイスJene フレクトゴン35m F2.4
アポランター 90mm F3.5SL
他タクマーなどM42マウントレンズ/645レンズ

最新コメント
[06/05 のぎり]
[10/06 のぎり]
[09/27 のぎり]
[09/23 のぎり]
[08/18 のぎり]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
P R
アクセス解析